
こんにちは、ハゲカワです!
BaldOtterスタジオで何か作品を作るにしても行動しないと何も始まらないわけで。
サイトの更新を機に今後BaldOtterスタジオで何をしていくか、活動予定をまとめてみます。
BaldOtterスタジオの今後の活動
私が作制作したい作品ジャンルが複数あり、頭の中でぼんやり考えているだけではダメなので下記に記載します。
記載の仕方としてまず、
ジャンルを主に推定難易度・内容・制作期限を記載
(難易度は★の数で表記。MAX5個)
記載した順番に意味はありません。
活動① 同人ゲーム制作
一つ目は同人ゲームの制作です。
同人ゲームといってもジャンルが色々あります。
その中でBaldOtterスタジオが目標としているのはR18指定の作品です。個人的に世の中的な需要が高く、廃れないジャンルだと感じています。
RPGツクールを使用して制作予定です。
難易度 ★★★★★
ゲーム制作の難易度をMAXにした理由としては、制作の工程が長くて学ぶ要素が多いからです。
考えられる要素として、
シナリオ、プログラミング、キャラクターデザイン、音楽、効果音、セリフ、デバッグ。
(いや、多いな。)
きっと制作している間に他にも増えてくるんだろうなと思います。
制作期限
未定
活動②ドラマCD制作(オーディオドラマ)
ドラマCD作品はDLSiteでの販売、特典で付属しているもの等があり、女性向けに販売されているBL(ボーイズラブ)のCDもあります。今回、BaldOtterスタジオで創りたいと思っているのは一般向けのドラマCDです。
正直なとこBLCD制作にも興味があって、個人的には今後扱ってみたいジャンルの一つなのですが、考え合って現状は一般向けの作品を目標に制作しようかと思っています。無料で配信に流すか、販売するかは現状未定ですが今後の活動に繋げていく事ができると思っているので期待はしています。
内容は、次に紹介するライトノベル制作で完成したものを勝手にドラマCDにしようと思っています。
世の中的にはライトノベルが流行って制作会社からドラマCDの打診が来るのが一般的ですよね。なので、私は流行らなくても勝手に制作しちゃうのが個人的な考えになっています。
また、効果音は制作経験があるので案件を受注するのもアリかなと思っています。
難易度 ★★★
ドラマCDに関しては、ゲームと比べると要素が少ないので難易度を下げました。
要素が少ない代わりにシナリオや音に関しては、かなり注力しないと作品が成立しないので
難しいことには変わりありません。
フリーの声優さんに依頼するのでお金もかかります。
現状AIでドラマCDは難しいでしょう。
制作環境は整っています。
制作期限
未定
活動③ ライトノベル制作
書店やネットを見てみるとライトノベルは沢山販売されています。
この前、本屋に行ったときに唖然としましたね。
とんでもなく種類が多くて、これがライトノベルの戦場なのかとびっくりしました。
自分の頭で考えている物語を文字で表現するだけなので、新規で参入しやすいのも理由だと思います。
しかし、敷居が低い分求められるクオリティも高いのでライトノベルだけで生活するのは難しいかもしれません。
難易度 ★★
始める敷居が低い、初期投資がかからない。という点で難易度を★2にしました。
ただ、継続的に書かないといけない点や構成をしっかり考えないといけない点から、簡単ではないと覚悟しております。
他には無いストーリーを考えるか、王道ストーリーで制作するか。
どちらも普段から物語を考える習慣を身に着けないといけませんね。
期限
未定
活動④ 戦力メンバー募集
活動予定を書くだけでは何も始まらず、行動をしていかないといけません。
気持ちでは全分野を一人でやっていきたいとは思っていますが、
本業もしているので無限に時間を使えるわけではありません。
そこで、頼れるメンバーがいれば作業を分担できるという考えから
将来的にはメンバーを追加したいと思っています。
現状は時期が未定ですが、個人的には趣味で参加してくれる方の方が良いです。
もちろん実績としては挙げられるので、将来的には副業とかにしてもらってもよいのですが、
メンバーの生活まで養えないので、個人ではしっかり自立している方が希望です。
難易度 ★★★★★
正直、リアルな友人を誘うとかは個人的には嫌です。
仲間内でワイワイっていうのも良いですが、制作実績はしっかり増やしていきたいので
求める条件は自然と厳しくなってしまうかもと思っています。
お互いに頼り合える能力がある人を集めたいので、
その為には自信の能力を上げてアピールしていかないと良い人材は集まらないでしょう。
そういった意味で知名度も上げる必要がある為、難易度をMAXにしました。
期限
今は募集していない。